昨晩は弊社の送別会が行われました。
春は出会いと別れの季節ですね。
さみしいですが、仲間の新しい門出に大手を振って送り出しました。
今回はいよいよ4月21日に控えたモバイルフレンドリーについてです。
4月21日以降に何が変わるのか
知っている方も多いかと思いますが、2015年4月21日以降モバイルフレンドリー(スマートフォン対応)であるかどうかが検索ランキングに反映する、という公式発表がありました。
早急にスマホ対応をしないと流入が大幅に減るのでは、と脅威を感じている方も少なくないと思います。
また、Googleのウェブマスターツールからこのような「モバイルユーザビリティ上の問題が検出されました」と通知がきて、なんだこのエラーは!となった人も多いはずです。
要は、スマホサイトに対応していないとスマホの検索順位から落としますよ。ということです。
実際にはどれぐらい影響が出るのかはわかりませんが、スマホ検索のアルゴリズムが大きく変わることは確実です。
基本的にはモバイルの流入が50%を超えている場合はスマートフォンサイトの対応が必要です。
特にスマホから自然検索から流入が多いサイトは要注意です。
4月21日の更新のポイントは以下の通りです。
・モバイル検索にのみ適応される
・PCでの検索には影響せず、サイト全体の評価が落ちるわけではない
・評価はページ単位で行われる
・企業名やブランド名、商品名を指名するような検索には影響がない
・モバイルフレンドリーテストで使われている基準だけで判断される
要はモバイルフレンドリーテストでOKが出れば良いわけです。
モバイルフレンドリーテストでは、以下の4点についてチェックされます。
・テキストの大きさ
・リンク同士の近さ
・モバイル用viewportの有無
・画面幅の大きさ
この4つを押さえておけば、アルゴリズムが更新されても評価を落とすことはありません。
下記からサイトがモバイルフレンドリーか見てみましょう。
とにかくそのままモバイルフレンドリーではないサイトをほったらかしにしておくのは、間違いなく機械損失につながります。
応急処置的に対応をするのか、全体的にスマートフォンサイトを制作するかを検討された方が良いでしょう。
スマートフォン制作でお困りのことがある場合は是非お問い合わせください。それでは!
お問い合わせはこちら