2019.05.09 Thu

初めてa-blogを使って作成した時に感じた事まとめ

こんにちは
ジーニアスウェブの渡辺です。

今年のGWは10連休でとても充実した日々を送っていたとは言えないのですが、また頑張って行こうと思います。
連休に入る前にa-blogを使ってサイトを作成しました。今回は使ってみて難しかった事や使いやすいと感じた事をざっくりと紹介します。

そもそもCMSとは

CMS(Content Management System)の略称で、a-blogはそのCMSの一つでCMSを導入するメリットとしては、HTMLやCSSを知らなくても、ホームページを構築して運用管理できる、ソフトウェアのことです。

使ってみた感想!

コンテンツごとに作成すれば使いやすい

a-blogでは、コンテンツごとに作成する事が可能です。そしてコンテンツごとに順番や表示・非表示を切り替える事が出来るので、一回一回コードの順番を変えたりコードを削除したりなどの作業が簡単に行えます。

ダイレクト編集

a-blogにダイレクト編集という機能があります。
コンテンツを作成した後に、テキストの変更や削除、その他編集をすることになった際に表示されているページその場で編集する事が出来るのでとても便利でした。
もちろん管理ページからも編集は可能です。

条件分岐

コンテンツなどの出し分けがしたい時、IFブロックという表示・非表示の制御文があります。
自分はこれに苦戦しました。さまざまなグローバル変数があるためいろいろな使い方が出来ます。
これを使って動的なページを作成出来るのでIFブロックの使い方を覚えるととても便利だと思います

テーマ

a-blogでは、HTML・CSS・JavaScript・画像ファイル等を1つのフォルダにしたものをテーマといいデフォルトで用意もされています。
今回自分は別で作成していたので、a-blogの管理画面上から自分が作成したフォルダをサーバーにアップしてそれをテーマに設定しました。

その他の機能の充実

a-blogには、

  • エントリー投稿
  • カテゴリー機能
  • ブログ機能

などその他にもデフォルトの機能が充実しているので、プラグインに悩まされる必要がありません。

まとめ

最初にも言いましたが、今回a-blogを使って作成しましたが、初めての事だらけだったのでとても大変でした。
ですが、初心者にも扱いやすいのではないかと思います。
そして、a-blogを使って作成している段階で詰まってしまう事が何度かありました。
そんな時には、a-blog Developerを見るです!
自分も詰まった時にこのサイトにとても助けられました。

a-blog自体が国産のCMSなので、英語がダメな自分でも日本語でとてもわかりやすく、とても扱いやすかったです。サポートもとても充実しています。

WRITERこの記事を書いた人

渡邉

渡邉

ジーニアスウェブの渡邉です。 コーダーをしています。

ジーニアスウェブの渡邉です。 コーダーをしています。

FREE DOWNLOAD

顧客獲得に成功した24社の成功事例を1冊にまとめました。
顧客獲得にお困りの方も、そうでない方も、一度お読みいただくことをお勧めします。

MORE VIEW