こんにちは、ジーニアスウェブの黒木です。
最近日に日に熱くなりますね。
宮崎はまだ梅雨も明けないので蒸し暑い日々を過ごしています。
はやくカラッとしてほしいと思う今日このごろです。
さて、今日は「a-blog cms」について、これまでこのブログで紹介されてきた記事を振り返りながらお話をしていければと思います。
「a-blog cms」ってなに?という人から、最近知ったばかりだけどどうなの?と気になっている人は是非ご覧になっていただければと思います。
a-blog cmsって?
有限会社アップルップルが販売している国産のCMSです。
CMSと聞くとまずはWordPressが頭に浮かぶのではないでしょうか?
こちらは海外製、オープンソースということでユーザーも多く、プラグインやカスタマイズの情報がネット上でたくさん見つけることができます。これは大きなアドバンテージではあります。
比較してしまうと得られる情報は少ないですが、「a-blog cms」は純国産ということで、サポートを日本語でしかも直接受けられるため、柔軟なカスタマイズが可能です。
プラグインを入れずとも豊富な機能が最初から備わっているのも「a-blog cms」の特徴です。
WordPressではカスタマイズしないとちょっと、、ということも「a-blog cms」であれば標準の機能でできるかもしれませんね。
さらに近年ホームページの乗っ取り・改ざんに対するセキュリティも求められる中、使用率の多いCMSはその対象になる可能性がどうしても高くなってしまうというのは、否定出来ないところではあります。
※もちろん脆弱性があれば改ざんの可能性はすべてのCMSにありますが。
「a-blog cms」の特徴については公式のページに纏められているので、以下からご覧ください。
https://www.a-blogcms.jp/what/features/
簡単に使えるのか?
WordPressやMovableTypeといったCMSと比べると正直まだ「a-blog cms」という名前を聞く機会は少ないでしょう。
もちろん情報も比較してはまだまだ少ないと思います。
じゃあ使うのが難しいのか?そんなことはないです。
こちらの記事でインストールについて紹介させて頂いておりますが、次に記述するレンタルサーバーではWordPressなどと同じように簡単インストール機能が搭載されています。
- KDDI ウェブコミュニケーションズ CPI ACE01 2011 & 2015
- さくらインターネット レンタルサーバ
- エックスサーバー XSERVER
- ファーストサーバー Zenlogic
- GMO ペパボ ヘテムル
- GMO ペパボ ロリポップ
もちろんローカル環境であったり、他のレンタルサーバーでも使用はできます。
こちらも公式で纏められているので、以下からご覧ください。
https://developer.a-blogcms.jp/document/install/easy-setup.html
どんなことができるのか?
さてここまでは「a-blog cms」の機能にはほとんど触れていません。
で、結局何ができるの?って思う方も多いでしょう。
基本的な機能については、以下の記事で紹介しています。
私の方からは、「簡単に会員制サイト(非公開サイト)にする方法」をご紹介させてもらいます。
もちろん標準機能の範囲で対応で可能です。
こちらはテストサイトを作成してサイトを開いた状態です。
もちろん誰でも見れます。こちらのサイトをログインしなければ見れないサイトに変更します。
方法は以下の手順です。
- 管理ページを開く
- メニューからサイト管理-ブログを選択する
- 基本設定のステータスを「シークレット」に変更する
この一箇所の変更で完了です。非常に簡単ですね。
こちらを設定すると未ログインの状態でアクセスすると、ログイン画面が表示されるようになります。
WordPressで同じようなことを行うとなると、プラグインを入れて、ログイン画面用のページを準備して、設定して、、と複数の対応が必要です。(この流れは一例です)
でも「a-blog cms」なら簡単、たった1箇所の変更でサイト会員(購読者)しか見れないサイトが作れます。
ちなみに、「非公開」というステータスも用意されていて、こちらにすると外部には403ページが表示されるようになっています。
本番環境で構築する際などにわざわざ、basic認証をかけたりしなくてもいいので、こちらも使える機能だと思います。
さいごに
さて、ここまで「a-blog cms」について過去の記事をご紹介しながら、お話をさせていただきました。
私自身まだまだ「a-blog cms」勉強中の身ですので、豊富な魅力を十分に伝えられていないかと思います。
まだまだ魅力的な部分がたくさんあるので、もっと知りたいと感じた方は公式サイトを見たり、弊社担当までご連絡いただければと思います。
a-blog公式 : https://www.a-blogcms.jp/production/genius-web.html
自社のホームページのCMSの選択肢に「a-blog cms」を加えたいと思われている方はぜひ一度ご相談ください。
それでは。