ジーニアスブログ – WEB制作会社ジーニアスウェブのお役立ちブログ

【無意識にサーバーの容量消費してない?】WordPressの画像自動複製を止める方法


こんにちは、戸井です。

WordPressではメディアに画像をアップロードすると自動複製されて画像が複数複製されます。
自動複製をそのままにしているとサーバーの容量を無駄に消費してしまい、とてももったいないです。

今回は自動複製を止める方法をご紹介します。

 

何で画像が自動複製されるの?

例えば「20180820_03.png」という名前の画像をメディアにアップロードしてFTPでサーバーを確認すると同じ画像のサイズ違いが複数保存されていることが確認できると思います。
これが画像自動複製です。

画像が自動複製される理由ですが、画像を設置する際に画像のサイズを選択されるかと思います。
そのサイズで画像が自動複製されるのです。

画像をアップロードする時点でサイズの調整をしているのでサイズの選択は必要ないですし、何より複製されることでサーバーの容量を消費してしまいます。

 

画像自動複製の止め方

管理画面の「設定」→「メディア」と進むと「サムネイルのサイズ」「中サイズ」「大サイズ」と画像サイズが設定されてます。
この書かれている数値を「0」に変更して保存していただくだけで自動複製を止めることができます。

もしメディアの画像サイズの数値を「0」にしても画像が複製される場合は、Wordpressのテーマごとに個別で画像複製のサイズが指定されてい可能性があります。
functions.phpで、”set_post_thumbnail_size”で検索するとサイズ指定している箇所がヒットします。
そこに記載されている数値を「0」に指定すれば複製を止めることができます。

 

まとめ

WordPressを設置してから画像自動複製を止めていない場合、不要な画像がサーバー内に保存されています。
サーバーの容量を無駄に消費するのは本当にもったいないです。

難しい設定などはないので、まだ未対応の方はすぐにでも対応することをおすすめします。