こんにちわ、ジーニアスウェブの日高です。
先週の日曜日は節分の日でしたね。
節分とは季節の節目ということもあり、今週は暖かい気温でとても春を感じる日が続いてます。今週の休みは外に遊びにいきたいと思っております。
今回ご紹介するのは、実際に私がデザインを作成するとき、わからない部分やつまずいたりしたときに見て、とても役に立った記事を5つご紹介していきたいと思います。
目次/このページでわかること
Photoshopの知識を学べる記事
01フォトショップで確認したい基礎まとめ
http://photoshopvip.net/ps-beginner
この記事はフォトショップ初心者が確認したい基本的な設定の仕方や使い方などがまとめられており、とてもわかりやすく感じました。
初心者向けの情報が多数まとまっており、その中でも、レイヤーとは何か?など、Photoshopの使い始めの最初の一歩を、親切に解説してくれている記事となっています。
この記事をみて、わからない部分や苦手を克服して、さまざまな機能を習得できます。
色彩についての記事
02配色パターンからWebデザインを考える
https://www.webcreatorbox.com/tech/web-design-color-scheme
Webデザインの色彩について書かれている記事です。少し古い記事ではありますが、色彩の三属性や、色彩の選び方、色彩から与えられるイメージをWebサイトに利用する方法など、色彩デザインの基礎を解説してくれている、とてもわかりやすい記事です。
03カテゴリー別配色アイデア100
https://www.webcreatorbox.com/inspiration/colour-scheme-ideas-100
Webクリエイターボックスより、配色の見本がずらりと並んだ使える記事です。自分の作りたいWebサイトのテーマに合わせて、配色のイメージを決めましょう。計画的な配色を行うと、統一感のあるすっきりとしたWebサイトができます。
デザインの配置についての記事
04 レイアウトに関する5つのデザインのルール
https://creive.me/archives/6905/
Web系のクリエイター、Webデザイナー向けのニュースやテクニックを紹介しているメディアである、Creiveの記事です。
デザイナーさんの間では常識といわれている、デザインルールについて解説してくれている記事です。
Webデザインをするうえで、これらルールを知っているのと知らないのとでは大きく差がつきます。すっきりとしてわかりやすいデザインに近づくことができます。
illustratorを学べる記事
05アドビサポートのチュートリアル
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/tutorials.html
illustrator,Photoshopには充実した公式のチュートリアルページが用意されていますので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。
illustratorの操作が全く初めてという方は、どんなことができるのか、使い方の説明がわかりやすく書かれています。
illustratorの活用法を、概要を知ることから始めてみてはどうでしょうか。
まとめ
今回紹介した5つのページではデザインに関する知識や、デザインソフトについて書かれている記事です。
初歩的なことですが、デザインを作成していくと、つまずいたり、わからなくなることが私は多いので、そういった部分を補うためこの記事をみます。
今回はデザインに関する記事でしたが、次回はコーディングに関する記事などをまとめてご紹介できたらいいなと思います。